春休みにやりたい事を列挙するよ

○忙しい時には、暇になったらあれをやろう、これをやろうと様々な考えが浮かぶものです。しかし、実際に暇になると、全てのやる気が霧散してしまいやりたい事はあるのだけれど面倒くさい、無限にゴロゴロしていたい気持ちの方が勝るのです。人間とはそういう生き物なのです。そこで怠惰な欲求に負けずにやりたい事をやる人は、きっと人より有意義な人生を送るのでしょう。実際に行動する一握りの人が秀才で、更にそれを継続した人が天才、なんて文章をTumblrで見た事があります。恐らく、その通りでしょう。


○と言う事で、春休みにやりたい事を書いておきます。半分ぐらいできたらいいな。


○読書
積読を減らす:ドリアングレイの肖像、自殺について、虐殺器官、帝都異世界レジスタンス、魔法少女育成計画シリーズ

買うか?:幸福について、ジェンダーの本


○描く
2018年GWの無料10連で引いたSSRのえっちな絵描くぞシリーズの残り:小早川紗枝、森久保乃々
SSR引いたからえっちな絵描くぞ:白坂小梅
人に描くぞ:櫻井桃華、西郷つん、みきゃん
描きたいから描く:右代宮縁寿、古戸ヱリカ、神尾観鈴


○片付け
棚の整理:要らん書類や本を処分する
服の整理:要らん服を処分する


人間性の向上
言語系が死んでるのをなんとかする:??



○全て家にいながらできる事です。とてもインドアです。

レポートやりたくないから金の管理について書く

○今のお金の使い方を記録しておきます。ブログに書く事が無いから、とりあえずなんか書いたろwという軽いノリです。


○お金を使う度に、ダイソーで買った金銭出納帳に買ったものと日付と店の名前を記入します。
金銭出納帳なので、収入欄と支出欄、差し引き額を書く欄があります。でも、お金を使った記録なので、収入欄は何も記入しません。支出欄に金額を書いて、差し引き額にはその月の使用額の合計を書きます。

現金払いあまり好きじゃないマンなので、大抵の買い物はクレカか電子マネーで支払います。電子マネーはほぼiDかSuicaを使います。買い物に行く時は、iDが使える店を選んで行っています。今時、現金オンリーの店は少ないように思えますが、個人経営のお店や、小規模な店だと普通に現金のみです。
現金はその場で消費されますが、クレカやiDは翌月に引き落とされます。手元からお金が消えるタイミングが異なる訳です。なので、支払い方法によってペンの色を変えて記入します。現金の場合はシャーペンを、クレカやiDはピンクのボールペンを使っています。何故ピンクなのかというと、好きだからです。合計使用額も、現金とクレカ・iDでそれぞれ別にカウントしていきます。

月末にはその月の合計使用額が分かる仕組みになっています。
そして、月始めには1日時点の口座の預金額と財布に入っている金額を併せて記入します。毎月、口座に貯金をしているので微増している預金額を眺めてニヤニヤしています。それが趣味です。嘘です。

金銭出納帳の用途は買ったものの品目の記録です。使用額の計算はおまけのようなもので、検算する訳でもないので別に間違えていてもいいのです。


○リアルタイムで今月はいくら使ったのかは、スマホのメモに書いています。クレカの引き落とし額はネットで確認できるのですが、いちいちHPにアクセスして、ログインして、明細を見るのが面倒なのです。
項目別に分類して、例えば、


定期 6,000
本 3,011
ゲーム 885
貯金 5,000

合計 14,896


という風に書いています。金銭出納帳と合わせて二重に記録している訳です。

貯金を支出の項目に含めているのは、手動の先取り貯蓄のようなものです。毎月、バイト代のおよそ1割を貯金しています。


○支出を計算していても、収入の金額が分からなければどうしようもありません。新しいシフトが出た時点でおおよそのバイト代を計算して、スマホのメモに併記しておきます。こうする事によって、生命線(バイト代)>支出 を維持している訳です。


○バイト代が振り込まれるのは翌月、クレカの引き落としも翌月です。なので、今手元にあるお金ではなく、翌月に入手するお金をその月のやりくりの対象にしているのです。したがって、一般的にありがちな「バイト代入ったから豪遊したろwうひょひょーwww」なんて事はできません。







さて、明日提出のレポート(1文字も書いていない)書かなきゃ……マヂ無理リスカしよ。。

2019年を雑に振り返る

○ブログを始めたのが2019年12月。なので2019年を振り返るには毎日夜な夜な書き殴った日記を見返す必要があります。でも、それはしません。何故ならこのブログは通学中の暇潰しだからです。家で記事を書くつもりも、更新するつもりもなく、そして日記を家から持ち出す気は無いのです。それ故、風邪で混濁して何処かに飛びかけている記憶を無理矢理に掘り起こしていきます。


○1月
確か元日からバイト3連勤だったような気がします。暇人でした。今も変わらず暇ですが。
下旬はテストやらレポートやらで苦しんでいたはずです。いつもは提出日の前日の夜に泣きながらレポートを書いているゲロゴミ人間なのですが、この時だけは、提出の数日前に仕上げた記憶があります。早めに取り掛からなかった自分への呪詛を吐きながら夜更かしや徹夜をする必要が無く、とてもハッピーな気分で提出日に大学に向かったのを覚えています。余裕を持って取り掛かれば必ず早めに終わる、その事を知っているにも関わらず、この時より後のレポートや課題は提出日の前日や当日から始めています。ガチ怠惰の根っこはそう簡単に矯正できるものではないのでしょう。

○2月
引き続きテストや補講で中旬あたりまでは大学に行っていました。それが終わって春休みに突入してからはひたすらバイトの日々でした。

○3月
ライブに3回行きました。超楽しかったです(小並感)。それと人生で初めて確定申告というか還付申告をしました。
後はイノサンベルサイユのばらを衝動買い&大人買いしました。

○4月
ゴールデンウィークの始まり頃、朝起きたら足を虫に刺されていました。両足で合わせて20箇所は刺された跡がありました。たった一晩でこんなに刺されるってやばくね? と思ったのですが、面倒だったので病院には行かず、特に布団を洗濯したり干したりする事もなく……。怠惰は時に問題解決すら先送りします。結局、数週間後には治り、刺された跡も消えていきました。

○5月
ライブに2回行きました。楽しかったです(小並感)。

○6月
不調のため病院に行ったら検査を受ける事になり、尻に機械をぶち込まれました。異物感が半端じゃなかったです。
後は、五等分の花嫁を衝動買いしました。

○7月
確かテストに苦しんでいました。iHerbの存在を知り、ノリで色々とポチったのもこの月だったはずです。

○8月
ライブに3回行きました。ベリーベリー楽しかったです(小並感)。それと、マブラヴをやり始めました。図書館に通うマンにもなりました。
夏休みが始まって、速攻で昼夜逆転生活にも陥りました。

○9月
インターンシップに参加しました。就職や労働に対する期待や意欲なんかが減りました。
高い文房具に目覚め、Caran d'Acheの849やWATERMANのメトロポリタンエッセンシャルを使い始めました。見た目からして高級感に溢れ、とても良いです。

○10月
財布を新調しました。使ってから分かったのですが指紋がとてつもなく付きます。しんどいです。
金利目当てでネットバンクを開設しました。預金額から利子額を計算してニヤニヤしていました。

○11月
ライブに2回行きました。死にかけたけど楽しかったです(小並感)。他には、数年前に買い少しだけやって放置していたCLANNADを再開しました。それと便座カバー

○12月
STEINS;GATEをやりました。鈴羽かわいいよ鈴羽
1人だけに話した、超個人的なあまり知られたくない話が暫くしたらほぼ全員に広まっていた事を知り、バイト先の人にやや嫌悪感を持ました。今後は人に話す内容を選別して迂闊な事を口にしないようにしようと誓いました。


○以上、貧相な感性と文章力の無さが如実に表れた振り返りでした。今年は思考を的確に文章化できるようになりたいです。

年末に風邪ひいた雑魚おる?wwwwwww

○12月28日土曜日に隣県の親戚の家へと行きました。本来であれば正月に行くのですが、三が日はバイトアンドバイトなのでその代わりです。

○雪が降っている中、バスを乗り継ぎ向かいました。多分、気温は氷点下だったと思います。調べた訳ではないので正確ではないのですが、体感では明らかに−100℃ぐらいでした。かなり寒かったです。なんでこんなとこに住んでんだよ寒いわと思いながらバス停から家まで歩きました。

○家に到着後は、ずっとこたつに入っていました。寒冷地のこたつは、一度入ったら出る事はできないのです。

○4時間程の滞在の後、帰途につきました。往路と同じく、バスを乗り継いで帰ります。しかも、日が暮れているので、来た時よりも寒さは厳しくなっています。最悪です。雪は止んでいた事が救いだったでしょうか。

○帰り道の途中で、不調に気付きました。喉の違和感と咳です。風邪ひいたわやべえwと思いつつ速攻で家に帰りました。

○帰宅後、熱を測ったら38℃ありました。最悪です。

○本日は1月1日ですが、未だに治っておりません。年末を寝て過ごし、年始も不調の状態で生きていく事になりそうです。最悪です。新年早々、世界を滅ぼしたさが高まりました。

懐かしきPurble Place

○1998年に生まれ育ち、物心ついた時には既にインターネットが世の中に普及しており、家にもPCがありました。Windows Vistaのデスクトップでした。

○小学校低学年の頃からPCを触るようになりました。当時は元からインストールされているWindowsのゲームで遊ぶ事が多かったと記憶しております。マインスイーパとか、ソリティアとか、インクボールとか。



○中でも1番好きだったのは、Purble Place(パーブルプレイス)です。Wikipedia先生によると、「子供の記憶力、パターン認識、推理力を養うためのゲーム」だそうです。神経衰弱と、注文通りのケーキを作るものと、人(と言っていいのか分からないちょっと気持ち悪いキャラクター)の見た目を推測するという3つのゲームをする事ができました。

○神経衰弱は学校のようなところでひたすらタイルをめくり絵柄を揃えるというものでした。クリアすると気持ち悪いキャラクターが褒めてくれます。

○ケーキのはライン作業のケーキ工場でひたすら注文通りのケーキを作ります。形や色やトッピングやらを全て指示通りにしないと最後に自動でゴミ箱に捨てられるという容赦ない仕様でした。ケーキの色がやたらカラフルで、ピンクやら黄色やら緑やらこのゲームの住民はこんなん食ってるのか? そりゃあんな見た目になるよなと思わずにはいられなくなったものです。

○キャラクターの見た目を推測するというのは、顔や体のパーツを扱うブティックみたいなところ(もはや研究機関のような気がしますが……)で、目や鼻や口や靴や髪やらを選んで当てるというものでした。難易度によってパーツと色が異なり、1番難しくすると5パーツ×5色=25個から正しい組み合わせを作り上げないといけません。かなり難しかった記憶があります。

○ずっとこのゲームで遊んでいたものです。子供向けとはいえ、難易度を上げればそこそこ難しく、子供でなくなってもそれなりに楽しむ事ができました。


○何年もの間使うとPCは、当然ながら経年劣化するものです。段々と動作が重くなり、立ち上げてからデスクトップ画面が表示されるまで10分以上かかるようになりました。ブラウザを開くとタブが無限に開くようになりました。ネットサーフィン中に急に固まるようになりました。


○買い替えたPCのOSはWindows 8.1。Purble PlaceはVistaか7でのみ、動作するそうです。古いPCはリサイクルに出してしまったので、もう、Purble Placeで遊ぶ事は叶いません。それでも、神経衰弱でタイルをめくる音や、やたらとカラフルなケーキ、ノーヒントでキャラクターの姿を当てられた時の楽しさは、記憶に残っています。

○記憶や感情が思い出に変わるとは、こういう事なのでしょうか。ほんの些細な思い出でも、大事に抱えて生きていきたいものです。

サボり癖から抜け出せない

○1年の後期から片鱗が現れていたのですが、遂に3年生にしてサボり癖が満開に開花しました。
○大学の講義には大抵、出席回数が定められています。教授によっては1回も出席せずともテストさえできれば単位を出す、なんて事もありますが、そんな教授は極僅かです。我が大学の場合は、欠席しても問題ない=単位が出るのは3回までです。4回以上欠席してしまったら落単が確定します。そうなれば大学なんて行かずに家で積みゲーを消化していた方が有意義に過ごせますね。
○思い返せば1年の前期が最も成績が良かったのです。ほとんどがSやAで、Fはゼロ。我が大学の成績評価は良い方から順にS、A、B、C、Fです。Fが落単です。そこから時を経て3年前期までの成績はFが5個。10単位落としたという事です。順調に右肩下がりです。そして今はといえば、後期の真っ最中ですが、既に2つの講義、つまり4単位を落とす事が確定しております。何故なら1つは4回欠席し、もう1つは中間テストを諦めて受けなかったからです。
○では、どうして欠席しまくったりテストを諦めたりしたのでしょうか。それは面倒だったからです。朝、起きて大学に行くのが。単位の為だけに履修した、よく分からない分野のテスト勉強をするのが。入学した当初は真面目に出席し、テスト勉強やレポートもこなしていたはずです。それが何時からかダレて、しんどくなってしまったのです。勉強に意味を見出す事ができないまま、ダラダラと流れるように過ごした結果が現在の自分なのです。
○これから先、いつかはこの怠惰さから抜け出せる日が来るのでしょうか。少なくとも今は、現状を変えようとアクションを起こす何らかの考えは浮かんでも実行には移せないでしょう。何故なら面倒だから。それでもいつの日か、まともな人間になれる事を望むのです。

Q.このブログ、何書くの? A.なんだろう……

○無駄に長い通学時間を有意義なものとするべく、ブログを始めることにしました。現在大学3年生で、片道およそ2時間かけて通っております。入学当初はよっしゃ勉強できるやんけ! なんて殊勝なことを考えていたものですが、実際に勉強したのはテストの当日ぐらいのものでした。ではクソ長い通学時間に普段は何をしているのかというと、寝たりツイッターを見たり他人のブログを読んだりしてニヤニヤして過ごしているのです。
交通機関は公共の場であります。混雑している時なんかは、近くの人のスマホが見放題、否、自然と視界に入ってくるのです。こいつツムツムやってるwとか、あの斜め前の人はInstagramでよく分からん画像を次々スワイプしているけど暇なのか? なんてことになるのです。しかしながら、まあ正直、他人のことはどうでもいいのですが、自分は周りからどう見えているのかは気になるところです。ここで冷静に考えてみます。自分がスマホをポチポチして、ツイッターを見ている姿を頭の中に思い浮かべます。……なんかオタクっぽい奴がニヤニヤしながらツイッターしてる! キモ!
○ではブログを書いている姿は、フォームにひたすら文字を打っているのはキモくないのかというと、そうとは限りません。スマホをポチポチしているという点ではツイッターもブログも変わりはありません。そもそもキモいか否かは本人の雰囲気や立ち居振る舞いによって決まるのではないでしょうか。
○身も蓋もない結論に至ってしまいました。その上、話の方向がずれているような気がします。でも、通学時間の暇潰しなので、まあいいのです。