レポートやりたくないから金の管理について書く

○今のお金の使い方を記録しておきます。ブログに書く事が無いから、とりあえずなんか書いたろwという軽いノリです。


○お金を使う度に、ダイソーで買った金銭出納帳に買ったものと日付と店の名前を記入します。
金銭出納帳なので、収入欄と支出欄、差し引き額を書く欄があります。でも、お金を使った記録なので、収入欄は何も記入しません。支出欄に金額を書いて、差し引き額にはその月の使用額の合計を書きます。

現金払いあまり好きじゃないマンなので、大抵の買い物はクレカか電子マネーで支払います。電子マネーはほぼiDかSuicaを使います。買い物に行く時は、iDが使える店を選んで行っています。今時、現金オンリーの店は少ないように思えますが、個人経営のお店や、小規模な店だと普通に現金のみです。
現金はその場で消費されますが、クレカやiDは翌月に引き落とされます。手元からお金が消えるタイミングが異なる訳です。なので、支払い方法によってペンの色を変えて記入します。現金の場合はシャーペンを、クレカやiDはピンクのボールペンを使っています。何故ピンクなのかというと、好きだからです。合計使用額も、現金とクレカ・iDでそれぞれ別にカウントしていきます。

月末にはその月の合計使用額が分かる仕組みになっています。
そして、月始めには1日時点の口座の預金額と財布に入っている金額を併せて記入します。毎月、口座に貯金をしているので微増している預金額を眺めてニヤニヤしています。それが趣味です。嘘です。

金銭出納帳の用途は買ったものの品目の記録です。使用額の計算はおまけのようなもので、検算する訳でもないので別に間違えていてもいいのです。


○リアルタイムで今月はいくら使ったのかは、スマホのメモに書いています。クレカの引き落とし額はネットで確認できるのですが、いちいちHPにアクセスして、ログインして、明細を見るのが面倒なのです。
項目別に分類して、例えば、


定期 6,000
本 3,011
ゲーム 885
貯金 5,000

合計 14,896


という風に書いています。金銭出納帳と合わせて二重に記録している訳です。

貯金を支出の項目に含めているのは、手動の先取り貯蓄のようなものです。毎月、バイト代のおよそ1割を貯金しています。


○支出を計算していても、収入の金額が分からなければどうしようもありません。新しいシフトが出た時点でおおよそのバイト代を計算して、スマホのメモに併記しておきます。こうする事によって、生命線(バイト代)>支出 を維持している訳です。


○バイト代が振り込まれるのは翌月、クレカの引き落としも翌月です。なので、今手元にあるお金ではなく、翌月に入手するお金をその月のやりくりの対象にしているのです。したがって、一般的にありがちな「バイト代入ったから豪遊したろwうひょひょーwww」なんて事はできません。







さて、明日提出のレポート(1文字も書いていない)書かなきゃ……マヂ無理リスカしよ。。